酒飲みに朗報!マッコリ飲んだら変化あり!便秘スッキリ感に業界激震!

数年前の韓流ブームで日本でも人気が出てきた「マッコリ」。
主原料は日本酒と同様にお米ですが、日本酒よりもアルコール度数が低く、飲み口も軽いと女性に人気があります。
実はこのマッコリ、便秘解消効果や様々な美容効果を持っていることをご存知でしょうか。
楽しくお酒を飲みながら便秘も一緒に改善して、ストレス解消してしまいましょう。
マッコリってどんなお酒?

マッコリは韓国のお酒で、小麦粉や麦、もち米などを蒸して水と麹を混ぜ、発酵させて濾したお酒のことを言います。
マッコリは直訳すると「大雑把に濾したもの」という意味で、日本で言うあらごし酒のことを指します。
また、農家発祥のお酒のため農酒と呼ばれたり、白く濁っているため濁酒(どぶろく)と呼ばれることもあります。
マッコリの製造法はとてもシンプルなため、原料の栄養素が分解されずにそのまま残っていて、とても栄養豊富です。
また、製造過程において発酵を加えるため、乳酸菌もとても豊富に含まれており、その含有量は200mL当たり160億個とも言われています。
これは市販のヨーグルトの約100倍に当たります。
さらに、植物性由来の乳酸菌のため体内で分解されにくく、腸までしっかり届くという嬉しい特徴まで兼ね備えているのです。
マッコリは、甘く口当たりの良いお酒で、アルコール度数も6度から7度程度とそこまで高くないので、とても飲み易いお酒です。
お酒にあまり強くない方でも無理なく飲めますから、その美容効果をしっかり実感することが出来るはずですよ。
どうしてマッコリで便秘が解消されるの?
マッコリに含まれる豊富な乳酸菌は腸内を弱酸性にして善玉菌を活性化させます。
そのため、悪玉菌が減り腸内環境を整えてくれる作用が期待できます。

また、マッコリには食物繊維やミネラル、ビタミン、タンパク質など様々な栄養素が豊富に含まれています。
食物繊維は腸内に溜まった老廃物を絡め取って排出してくれますし、善玉菌のエサとなり腸内環境を整える栄養素です。
マッコリの植物性乳酸菌の効果を実感されやすいのは、乳酸菌が分解されずに残っている生マッコリです。
もし興味を持てたら、ぜひお酒売り場でマッコリを探してみてください。
まだまだある!マッコリの嬉しい効果
マッコリは便秘改善効果に加えて、様々な効果も合わせ持っています。
マッコリにはビタミンEやカロチンなどの老化防止に効果的な成分が豊富に含まれているため、アンチエイジングや更年期障害の抑制にも役立つと言われています。
マッコリには乳酸のほか、酒石酸やリンゴ酸、クエン酸といった有機酸が含まれています。
これらの作用によりシミやソバカスを防ぐ効果が期待出来ます。
また新陳代謝を活発にするため、透明感のある肌になるという嬉しい美肌効果も持っています。
マッコリの沈殿物には、スクアレン、ファルネソールという成分が含まれています。
このスクアレン、ファルネソールには抗がん作用があると言われています。
沈殿物を飲み残さないように、よく振ってから飲みましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
これまでマッコリに興味がなかった方も、俄然興味が出てきたりしていませんか。
マッコリはスーパーのお酒売り場でも簡単に手に入りますので、ぜひ一度試してみてくださいね。
マッコリのAmazon・楽天市場の売れ筋ランキングは以下のリンクからご確認ください。
関連ページ
- え?1週間で変化を実感!「ビフィーナS」のスッキリ具合いにびっくり!
- ビフィーナSによる便通は無理やり出される感じではなく、痛みもなく自然にするっと出る感じなのでとてもスッキリします。効果を口コミレビューします。
- 「ビフィーナS」のびっくり体験記~この一粒にいったい何が入っているの?!
- 1週間に一度程度だった重度の便秘症が、ビフィーナSを飲んだ初日にいきなり出た!その後も2、3日に1度のペースで出るようになったのには驚きを隠せなかった。
- 「ビフィーナS」で頑固な便秘に変化はあったのか?
- 頑固な便秘に悩む2人の女性がビフィーナSの効果を本音で暴露しました!体験レビューします。
- 乳酸菌革命の使用感を本音で口コミ!【一ヶ月実体験レビュー】
- 乳酸菌革命の効果を全部バラす!一ヶ月実体験結果報告!乳酸菌革命を飲むとこんなになっちゃいます!
- どっちから読んで見る?善玉菌のチカラの悪い口コミ・良い口コミ
- 善玉菌のチカラは私には効かなかった!という口コミレビューと効いた!という相反する2つの口コミレビューをご紹介します。
- 自分と相性の良いヨーグルト選びと入浴中の●●が便秘スッキリのカギ!
- 便秘は美容の大敵です。自分に合ったヨーグルトをしっかり見つけることが大事だと思います。私の腸にあっていたヨーグルトをご紹介します。
- 【奄美大島】腸内フローラに発酵飲料を試した事例を紹介
- 主治医が見つかる診療所で紹介された奄美大島の方々の腸内フローラの増やし方をレポートします。
- 現役ナースが教える子供の便秘に大人ができること
- 現役ナースが病院での子供の便秘解消の実際を例にとりながら、ご家庭でも出来るように便秘解消の指導を行います。
- 現役看護士が教える赤ちゃんの便秘にママができること
- 赤ちゃんの便秘予防で一番大切なのは、便秘にさせないこと。食物繊維の多い食事(離乳食)にすること。そして、便秘の期間を短くすること。早目の小児科受診。このようにして、対応するとよいでしょう。
- 腸内フローラと口臭の関係を解説
- もし口臭が病的に臭い場合、腸内環境に問題がある場合があります。ここでは、腸内フローラと口臭の関係についてご紹介していきます。
- 腸内フローラと体臭の関係を解説
- 腸内のお花畑、腸内フローラの乱れが体臭に大きな影響を与える理由について説明します。
- オリーブオイルが便秘にあたえる変化とは?上手な摂り方を紹介
- 便秘女子の方はオリーブオイルは試してみましたか?簡単で美味しく、便秘に効果があるオリーブオイルの摂り方をまとめてみました。
- ニチエーのビートオリゴ糖を試してレビュー!アラフォー主婦の体験談
- 評判の良かった「ニチエーのビートオリゴ糖」を試して口コミします!効果の気になる方必見ですよ。





